今さらながらマックにTigerを入れてみた


(写真と本文は関係ありません。)

Tigerというのは、MacOS X(マックオーエス・テン)のバージョン10.4のコードネーム。100を超える新機能を搭載したという、このMacOS X 10.4をこのたび購入し、インストールしてみた。
Dashboard(ダッシュボード)だのSpotlight(スポットライト)だのといった新機能もあるようだが、そういうのはとりあえず置いといて(まだろくに使ってないし)、いちばん印象的だったのは、Safari(MacOS Xに標準で付いているWebブラウザ)の改良だった。
Safariは、動作が軽快で、さすがアップルと思わせるよくできたブラウザだが、10.3から、スクロールすると表示が大きく乱れるという症状があり、不便でしようがなかったのだ(いつも使っているiBook以外のMacではこのような症状がなかったので、特定の環境での問題ということらしい)。今回やっとこれが改善され、普通にスクロールできるようになった(まあ当たり前のことが当たり前に行われるようになっただけだが)。私は以前から、使うソフトにはそうとうこだわりがあり、当然のことながらマイクロソフトのものなどは極力排除しているのだが、それにしても、Webブラウザにはこれまであまり良いものがなかったように思う。これまで、Netscape Navigatorに始まり、iCabなどというドイツ製軽量ブラウザ(そこそこ良いソフトではあった)も使ってきたが、やはりどこかに問題があって、もうひとつ決定版がなかった(そういえばMosaicなどというのも使ったことがある < すでに化石)。で、このSafariだ。動作が軽快で安定していながら、インターネットエクスプローラなどで採用されている新機能も、遅ればせながらではあるが少しずつ取り入れられてきた。ただ、後発なだけに、取り入れ方が洗練されており、目新しさはないが安定感があって、なかなか玄人好みの趣もある。
今回の新しいバージョンでは、RSSが採用された。RSSも今となってはそれほど目新しいものではないし、個人的にも、数年前にKonfabulatorというソフトで使ってみたことがある。インターネットの可能性を感じさせる機能ではあったが、うちのISDN環境ではいかんせん反応速度が遅く、実用にはほど遠いという印象があった。だが、SafariのRSSは、以前のようなもたつく印象はまったくなく(今でもISDNだが)、むしろいちいちページにアクセスしなくても新しい記事があるかどうかがすぐにわかるので、トータルではブラウザを使う時間が短縮されたようにも感じる。
ちなみにRSSとは、ニュース・サイトなどのエントリだけを一覧で表示するための形式で、たとえばこのブログなんかでも、RSSを使うとそれぞれのエントリのタイトルだけの一覧を参照できるようになる。まだ閲覧していないエントリが登録された時点で、そのことが何らかの方法で通知されるようなものもあるようだ。Safariでは、ブックマークに登録しているRSSページの横にかっこ付きの数字が表示され、まだ参照していないエントリの数が示される。そのページを参照した時点で、その数字が消えるということになる(つまり閲覧済みという扱いになる)。したがって数字が表示された時点で、新しいエントリが登録されていることがすぐにわかるわけだ(この説明でわかりますかね……)。
以前RSSを使ってみたときはそれほど便利さを感じなかったが、今回あらためて、その可能性を感じることになった。ただ、これでもSafariのRSS機能は制限が多いのだそうで、最近のブラウザには高機能のRSSが搭載されているという。だが、SafariのRSSはこなれているという印象もあり、好感度は高い。
それであらためて便利さを知ったので、ひとつ私のブログもRSSに対応してみようかということになって、このたびRSSのリンクを左側に入れた。RSS機能付きブラウザや、その他のRSS対応ソフトウェアを使われている向きは、利用されたい。左側の「XML/RSS FEED」の「Syndicate this site」をクリックすると、RSSページが表示されるようになった。Safariユーザーは、これをそのままブックマークに登録すると、ブックマークエントリの横に、新しいエントリ数を表す数字が表示されるようになるというわけだ。
もっともこのブログは更新があまり頻繁ではないので、テスト的に登録しても、なかなか確認できない……。申し訳ない。テストで使うのであれば、ニッカン・スポーツなどのニュース・サイトでお試しください。

RSS関連サイト:「RSS Search」「RSSナビ」「RSSで変わったネットライフ」

投稿日: 日曜日 - 10 月 02, 2005 09:59 午後          


©